新しい研究の概要
(1)Knee flexion range of motion does not influence muscle hypertrophy of the quadriceps femoris during leg press training in resistance-trained individuals
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/02640414.2025.2481534
被験者:トレーニング歴(平均7.2年)有り 23名 若い男女 平均年齢20代
種目:レッグプレス 各セット限界まで
グループ分け(被験者内でのグループ分け、左右の脚をそれぞれのグループに)
- 膝屈曲角度100度
- 膝屈曲角度MAX(平均154度) ボトム付近では踵は浮いても良い
トップポジションでは、両グループとも屈曲角度5度で止める。
期間:8週間
トレーニング内容:
8-12RM 4セット(1週目のみ3セット)
頻度は週2回
テンポ コンセントリック最速 エキセントリック2秒
食事:
摂取カロリーを増やして、タンパク質を1.6g/体重kg/day摂るように指示。トレーニング歴有りなので、体重を増やさないと筋肥大しにくい。
測定:
超音波で大腿四頭筋の厚みを測定(複数箇所)
結果:
両グループとも筋肥大したが、筋肥大効果は同等だった。
トレーニングボリューム(重量×レップ数×セット数)は、膝屈曲角度MAXのほうが小さかった。屈曲MAXだと扱える重量が下がるので、ボリュームも小さくなるが、筋肥大効果は同等。
被験者の平均体重変化は、80.6kg→82.9kg。